こんばんは、いのっちです
少し前になりますが、弥彦山に行ってきました
弥彦山は、スカイツリーと同じ634m
頂上からは、日本海、晴れていれば佐渡ヶ島、越後平野が見ることができます。
燕三条に住んでいた時は、一応、山ガールでして
国上山、弥彦山、角田山、袴腰山~三角山縦走など
結構、登っていました。
今回、行ってみるか~という軽い気持ちでGO!
まずは、登山の無事を弥彦神社にて祈願
いよいよ登山のスタート!!
毎度、駐車場からこの登山口の間で、疲れてしまい
「今日はやめとこか」という気持ちになります。
この日は大丈夫でした
でもこのあと、2合目、3合目、4合目
それぞれが長くて、何度も心折れそうになったのですが
この日は、なんとかクリア
そして6合目を過ぎると見晴台があります。
越後平野が見えてきました
そして、スタートから2時間かけて頂上に来ました
そして頂上からの越後平野!
田んぼの緑がキレイです。
山ガールの時は登り1時間、下り45分くらいのペースだったのですが
今回はブランクがあるので、無理せず、ゆっくり登りました。
それでも登りで足はすでにプルプルで
下山の時に雨上がりで湿った岩に滑って、2度ほどしりもちをつきました
2合目まで下りてきた頃でしょうか、
どこからか女性の話声が聞こえてきました。
その声がどんどん近づいてくるのです。
何だか後からの圧がすごくて、ついつい後ろを何度も振り返り、
自分も足早に下りようとするのですが何たって、足が動かない・・・・
風のごとく追い越していったのは、なんと下り7合目くらいですれ違った女性3人。
彼女たちはおしゃべりしながら登っていきました。
下りもずっと話声が聞こえていたのであの調子で下ってきたものと思われます。
びっくりしたのが、本当に登ってきたのかと思うほど、しかもおしゃべりしているのに
息切れ一つしていない
そして、軽装 リュックなんてしょっておらず、タオルと水分のみ
ちょっとそこまで散歩のレベルです・・・・
彼女たちはきっと頻繁に、それこそ散歩のような感覚できているのでしょう・・・
追い越されたあと、あっという間に姿が見えなくなりました
すごい強者をみた気分でした
何はともあれ、頂上まで行った達成感は格別
だから登山はおもしろい