冷泉でさっぱり♨

七福

 

いのっちです🐗

 

今日は朝から田んぼの草刈り、お昼から稲刈り、ライスセンターの見学とバタバタ

夕方、疲れを癒しに久しぶりに近所の温泉 七福壮へ♨

七福荘(ブログ:温泉三昧)

期間限定で冷泉風呂があります

水風呂とは、なんとなく違うんです!               

肌ざわりというか、お風呂から出た時の感触というか・・・・

 

七福

 

平日は空いているので貸切状態

のんびり癒されました👍           

七福

七福

湯上がり処も貸し切り状態、畳の上で

大の字🤗

 

温泉は疲れが取れます♨

スッキリ、サッパリ!

また明日から頑張ろう!!

枝豆後発隊の収穫🥬 

いのっちです🐗

 

枝豆後発隊です❗

枝豆

枝豆

先発隊が実が入らず、散々でしたが

こちらは、順調に育ち、収穫となりました✨

 

枝豆

枝豆

まるまる太った実が入りました👍👍

コチラは土の線虫被害もなく、葉っぱも青々としています。

 

茹でて美味しく頂きました👏

枝豆

 

今、朝採りして、新鮮なまま食べれることの贅沢を満喫しています。

都内に住んでいた時は、野菜は高くて、鮮度が良くありませんでしたので

キュウリにしたって、ナスにしたって、トマトにしたって、

買うのを躊躇していたのに

今や毎日食べれる

幸せだな~~~😁

 

収穫予測🌱

タロ

いのっちです🐗

 

稲の生育調査がありました。

今回は、稲の穂数、稈長、穂長、病気のチェックなどをしました。

 

稈長が95㎝を越えると稲が倒れるということでしたが

私のところは85㎝とやや短めで

倒伏の可能性は低いとのこと。

ただし、下葉枯れしないように注意、倒伏を助長するそうです。

倒伏すると稲刈り作業が大変になること、

米の品質が落ちる、収量が落ちると聞きました。

 

花
稲の花

今回、座学で穂の開花、登熟と収穫について勉強したのですが

まず驚いたのは

花の開花は、1番上が最初、そして最下位から順に咲いて

最後に2番目が咲くこと

登熟も開花順序と同じに進行していくこと

すごく神秘ですよね?

上から順々に咲いていくもんだと思っていたので・・・・

 

そして受粉後、玄米の長さは5~6日、幅15~16日、厚さは25日後頃までに発達すること

玄米の形成に順番があることも初めて知りました😲

今は、出穂から22日くらいなので玄米形成の最終段階といったところでしょうか🍀

稲 サブ

こうして、発達した玄米が栄養をたっぷり含んで、重たくなり

頭がたれてくるんですね~~🤔

 

知れば知るほど面白いお米の世界!

美味しいお米に育ってね~👏

 

今回の生育調査の総評は

このまま倒伏せず、稲刈りができるでしょう、

収量はちょっと少なめかな

ということでした

いいさ、いいさ👍

 

 

パクチーの種(コリアンダーシード)の採取🌱

パクチー

いのっちです🐗

 

明日以降、また雨模様になりそうなので

今日は、パクチーの種の採取をしました。

 

パクチー

 

パクチー

葉が茶色になり、しっかり乾燥できたようです😁

 

パクチー

棒でたたいて種を落としました👍

 

あのパクチー臭は消え、柑橘系の香りがしてきました😲😲

とても同じものとは思えないほどの変化です✨

 

と、ここまではよかったのですが・・・・・

ここから種とゴミの選別が上手くいかず💦💦💦

コリアンダー

コリアンダー

 

初めてなので

どんなので選別するのかもわからず、手で取り除くのも限界で

この状態で今日は終わっています。

とりあえず、もう少し乾燥させて、風でゴミを飛ばそうかと考えています。

 

良い方法をご存知の方、

教えてくださ~~~~い!!!

 

稲刈りまでの作業🚜

草刈

いのっちです🐗

 

稲刈りまであと約1か月、

早生だともう始まりますが、私のところは田植えが遅かったので

今しばらくかかりそうです。

 

たろ
穂の頭がたれてきました!

 

稲刈りまでの田んぼの作業は、畦の草刈りが主

農業公社さんのお手伝いでしばらく

草刈り業務が続く予定

 

8月下旬といっても残暑厳しく

太陽が照っている中での草刈りは、暑いし、汗がダラダラ

そして、伸び切った背丈の高い草はとにかく重い😱

それがまたいつも以上に体力を奪います💦

 

今日は、近所のおじちゃんたちと作業をしました。

ずっと一人で作業していたので

4人で手分けして、休憩とりながら

なんだかんだ話ながらする作業は、

効率もいいし、何よりたのしい!

 

自分の田んぼも今は一人でやっているけれど

いずれはみんなでワイワイ楽しみながら

米作りをしたいな~~~