いのっちです。
一昨日から雪が降り続いています。
特に昨日は大荒れ、猛吹雪🌬
ホワイトアウトで真っ白
車の運転が怖かったです😱😱😱
それに比べて今日は、
しんしんと降っています。
撮影に失敗しました・・・・・💦
映像に音が入っていますが、
これは傘に雪が当たっている音です。
本来は、音なんて何も聞こえないんです、
静かに、本当に無音で降っています。
とっても幻想的なんですよ✨
水と緑が美しい新潟県阿賀町 ”奥阿賀”にて米作りにチャレンジ!
いのっちです。
一昨日から雪が降り続いています。
特に昨日は大荒れ、猛吹雪🌬
ホワイトアウトで真っ白
車の運転が怖かったです😱😱😱
それに比べて今日は、
しんしんと降っています。
撮影に失敗しました・・・・・💦
映像に音が入っていますが、
これは傘に雪が当たっている音です。
本来は、音なんて何も聞こえないんです、
静かに、本当に無音で降っています。
とっても幻想的なんですよ✨
いのっちです🐗
今日は地域の行事[賽の神]の準備に参加しました。
[賽の神]とは、村中の安全を願っての行事
杉や竹に藁や松飾、古い御札等を燃やし、そこで餅やするめを焼いて食べ、
御神酒を上げて無病息災を祈るというもの
そして新郎新婦や厄年の人をドンヅキ(胴上げ)して厄払いをする
昔は1月15日の祝日にしていましたが
今は、その年の成人の日に行われています。
今回、その準備に参加してきました。
まずは、竹を切ってきて、1本立てます。
その周りに竹の葉や杉の葉、藁を巻き付けてます
そして、竹の枝は、おじちゃんたちが鉈で削いで
先をとがらせています
面白そうだったので近所のお兄ちゃんに
削ぎ方を教わってやってみました!
ところが鉈が重くて、鉛筆のようにうまくけずれませんでした
以外と難しい😱
この竹の先に、お餅やするめを刺して、
後ほど点火した時にその火で焼きます。
さあて、出来上がりました!!
古い御札などは、藁の下に入れてあります。
午後3時に点火、祭事が始まります。
残念ながら、今年は喪中のため
祭事には参加できません・・・・
祭事はこんなイメージです↓
*Google検索画像
ここで焼いたお餅やするめを食べると
1年風邪をひかないと言われています。
そして、正月に書いた書きぞめなどを燃やすと字が上手になると言われ
子供のころは、たくさん書いて持っていきましたね~
懐かしい😉
何より関心したのは、
竹を切ってきても、枝は餅を刺す棒に、
竹の葉は燃やすために使う
そして、藁は稲刈りの後とっておく
秋にはススキを刈って乾かしておく
エゴマや大豆などの残渣なども取っておいて使う。
とにかく無駄がない。
SDGsだ~😲
ずっと昔からやってきてたんだな~ということです。
来年は、My鉈を持って、
竹削りにチャレンジしたいと思います!!
いのっちです。
今年のお正月、初めておせちを注文しました。
とっても楽しみにしていたのですが・・・・・
届いたのは、オードブルのような・・・
おせちといえば、重箱に入ってくるものを想像していたので・・・
がっかりしました😓 失敗しました😓
ですので、
来年は、自分で作ろうと決めました!!
ところで、
おせちはなんで食べるんだろう・・・
おせちはそもそも、神様をもてなすため、
おせちを食べる理由は3つ
①神様にお供えするものを一緒に食べることでご利益にあずかる
②神様を迎える際にせわしくしない
③台所を使わない
だそうです🙄
おせちの定番は、なんと21種類!!
大まかに5種類
祝い肴、口取り、焼き物、酢の物、煮しめ、
21種類もあるとは驚きです。
まずは、煮豆にチャレンジしよう💪
いつかすべてを自分で作れるようになりたいなと思います!!
いのっちです。
新年に向けて、昨日31日に
お正月料理を2つ作りました。
ひとつめは、甘酢
紅色がとてもきれいに出て、白いお皿に入れると
鮮やかさが引き立ちます✨
ふたつめは[のっぺい汁]
これは、この地方の郷土料理でお正月、お祭り、お祝い事などに作ります。
今まで、母が作っていたのを食べていただけでしたが
私も作ってみたいとトライしてみました😁
作り方はいたって簡単、材料を切って、煮て、味付けするだけ
家庭ごとに入れる具材、味付けが違うようです。
うちは、大根メイン、ニンジン、里芋、えのき、しいたけ、ちくわ、なると巻、たけのこ、こんにゃくが材料
味付けは、干ししいたけと干しホタテを水で戻した汁がベースでそこにお醤油、料理酒、出汁
とにかくいろんなものを入れるので、おっきな鍋で作って3日くらい食べます。
お正月にはもってこいの料理ですね。
去年、地元の女性で農業女子会が結成されました。
女子が集まる場所を作るというのが大きな目的ですが、
昔から受け継がれてきた料理やしきたりを残して行こうというのも
活動目的の一つなのです。
1月は、漬物を学びます。
地元のかあちゃん達との交流もとても楽しみです!!
今年も[興味をもったものは、まずやってみる]のモットーのもと
いろいろチャレンジしていきたいと思います!!
[いのっちの楽農ブログ]を今年もよろしくお願いします❗