夏の楽しみ🥬

いのっちです

 

夏、そうめんやひやむぎが美味しいですね

そのお供、夏みょうが!

うちの庭で収穫しました🎊

みょうが

 

一般的に秋みょうがのほうが美味しいといわれていますし、

「夏みょうが」は、色が薄く緑っぽい感じで、小さめであまりつまっていない。
「秋みょうが」は、赤い色が強く、大きめでぎゅっとつまっている。

というのですが

今年の夏みょうがはふっくらしてつまっています。

短期間しか収穫できないこの夏みょうがは、

確かに少しえぐみが強いですが、美味しい

私の夏の楽しみの一つです。

 

麺類や冷ややっこの薬味はもちろん、

天ぷらにしてもよし、みそ汁に入れても良し、炒めてもよし

あのアクの強い味がたまらないですね~~~

 

秋みょうがは、量も取れるので

甘酢漬けにしてみようかと考えています。

東京にいた時は、スーパーで3個198円

結構、高価だったので甘酢漬けができなかったのですが

今は、庭で収穫できるので贅沢に使えます!!

みょうが
※Google検索画像

 

ただ、このみょうが畑、たくさんの蚊🦟がいます。

収穫のときに無防備にいくと、とんでもない目に遭うので

そこが難点です。

 

ですが、それも含めて

田舎暮らしの楽しむということなのかな~~🤔

 

 

出穂ラッシュ😁

出穂

いのっちです。

 

出穂ラッシュです。

8割がた、穂が出ています。

出穂

田んぼデビューから2か月半、

成長しました~~~~🎉

 

穂が出て、今は、玄米の発達が始まっているところです。

開花して受精後

長さ(5~6日後)=>幅(15~16日後)=>厚さ(25日後頃)の順で大きさが決まっていきます

面白いですよね??

 

そして稲の花も咲いていますが

これも咲く順序がきまっているんですよ~~

出穂

1番上が最初、その後は一番下から咲いていき、

上から2番目が最後に咲くんだそうです。

この順番は、お米が登熟する順番でもあるんです。

不思議ですよね??

 

出穂からだいたい10日くらいたっているので

今は、玄米の長さが決まる頃でしょうか・・・

出穂の時期は、田んぼの中に入らないほうが良いと言われているので草取り、草刈りはお休み、

しばらくは畦から稲の成長を見守りで~す🤔

 

農村女子会 りんの輪 第3回定例会🎆

いのっちです

 

今日は、農村女子会 りんの輪の定例会でした。

新しく2名の方が入会となりました。

嬉しいですね!

 

女子会

 

今日はまず、今後の予定について確認

秋にこんにゃくを作ろうということで

各自こんにゃく芋の種を育てています。

こんにゃく
順調に芽を出したこんにゃく芋

 

来月には、その収穫研修をします。

みんな初めて栽培するので、どんな芽が出るのか、どういうふうに育つのか未知

でも普及センターの方の指導により、全員順調に育っています!

 

そして冬に[はりはり漬け]を作る予定です。

この漬物には、干し大根が必要で

まず大根を栽培、それをみんなで切り干し大根にするという作業が

これから始まります。

私は、はりはり漬けが何かも知らないので

すっごく楽しみ~~~😊

 

前回の定例会でちまき&笹団子に使う笹を採りに山へいったのですが・・・

その時のブログはコチラ=>農村女子会 りんの輪 笹を取りに行こう!編

笹は、新芽で明るい緑の色の葉っぱを採取しないといけなかったらしいのです・・・・

そのことを誰も知らず、とりあえず、キレイな葉っぱを採ってきたわけです。

ところが緑の濃い葉っぱは、硬くて巻けないらしいということがわかり、

もう一度、笹を採りにいくことになりました。

熊におびえながら、みんなで山に入ったのに・・・😭

 

といったように活動を開始したばかりの[りんの輪]

楽しい会になってきています😁

 

 

 

 

 

 

 

夏は紫蘇ジュース🧃

シソ

いのっちです

 

暑い日がつづきますね

食欲も落ちてしまいがち・・・・

そんな時は

紫蘇ジュース!!

紫蘇という字には””人を蘇らせる葉””という意味があるそうです。

 

そしてこの紫蘇ジュース

・食欲促進

・疲労回復

・ストレスの緩和

・お肌の調子を整える

などの効能があるそうです

 

ということで早速、作りました🍷

畑から紫蘇を採ってきて

お湯で煮出し、砂糖とクエン酸(私はリンゴ酢)を加えて出来上がり~~

 

紫蘇

酢を入れると、ぱ~とキレイな色に変化します!!

程よい酸味と甘み、上出来です👍

 

そして、グラスの下の青いのは

私が編んだコースター(右側)です

 

編物

糸が微妙に余ったので

洗面台用のたわし(左側)を作りました。

余った糸の量から模様編みを考えて、きれいに使いきり、

満足😁

 

暑くて、何もできない夏の午後、

趣味の編み物の時間にもってこい。

無心になれます!!

 

穂がでました~🎊

出穂

いのっちです

 

ここまでいろいろありましたが

めでたく

 

 

6枚すべての田んぼで穂が出ました~~~🎉🎉🎉

出穂

稲穂さんたち、ようこそ~~~!!

なんて初々しくて、キレイなんだろう💖

 

 

そして、稲の花が咲きました!!

出穂

白いのが稲の花です。

今しか見れない稲の花、

静かにひっそり咲きます。

控えめです。

 

これから稲は、収穫に向けて

米粒が育っていきます。

もう少ししたら、米の重みで頭がたれて、

黄金色に景色が変わっていくでしょう。

 

お米をつくっていると

より季節を肌で感じることができます。

それぞれの田んぼの景色、み~んな美しい😉

 

稲の花については、去年のブログもぜひ!

=>祝 穂が出ました