2022年を振り返って✨

いのっちです

2022年、残すところ2時間

あ~~、今年は失敗の1年でした🙄

・お米の無農薬栽培===>草取りが追い付かず、失敗😱 減農薬栽培となりました

除草
株間にびっしり生えた雑草

・大豆===>移植の際に苗と苗の間が近すぎ、上に上に伸びて倒れ、収穫量が極少

 

 

大豆
さやに豆粒が入ってない・・・

 

・オクラ===>日陰で芽はでたけど、その後、枯れる

・ニンニク===>収穫が早すぎ、粒小さい

などなど、他にもいろいろ失敗しました💦

 

水没
大雨で田んぼが水没したこともありました・・・

 

 

でも今年は、これで良かったと思っています。

この1年はとにかく失敗してもいいから

いろいろ試してみる!と決めていましたし、

失敗から得たものもあったわけです!

脱穀

 

協力隊の活動もあと1年、

来年は、失敗が許される!?

最後の1年。

今年の失敗から学んだことを活かして

農家としての独立に向けて頑張ります💪

 

そして、今年発足した農村女子会”りんの輪”の活動、

こんにゃく作り、ハリハリ漬け、雪下ニンジン掘り、くるみ拾いなど

楽しかったです。

来年はメンバーで畑作り、笹団子つくりなど企画しています。

こちらももっと盛り上げていきたいと考えています。

 

さて、来年は何にチャレンジするかな~~~!

 

=うんとたくさんのラッキーに恵まれ 

 (うんは運ともとれます)

=さらに高みを目指して

=ギア入れていこう😁👍

 

 

雪の降り始めは・・・⛄

雪景色

いのっちです

 

12/18-19は、大雪でした

とにかく、降る降る

どんどん積もる

除雪も間に合わないほど….

 

17日は、湿った重たーい雪

そこへおっきなぼた雪

 

18日朝まで一晩で、80㎝くらいの雪が積もっていました。

こんなです

雪

 

右側に木の枝が折れて、積まれているのが見えますね

雪の重さで折れたのです・・・

この木はしだれ桜の木で、春にはきれいな花を咲かせます、

来春は大丈夫か心配です

 

雪の重さに耐えられずに枝が折れたり、木が倒れたりして

電線を切断し、大規模な停電が起こりました

幸運にも私の地域は短時間で復旧しましたが

今もなお、停電しているところがあるとのこと

その方々の無事を祈るばかりです

 

停電の影響で民放のテレビが映らないなんてことも起きました

NHKでさえ、うつりませんでした

 

雪には、慣れているだろう新潟の人も

今回の雪はさすがに対応しきれないものだったと思います

あらためて、自然の恐ろしさを感じているところです

雪

雪には、積もる雪と積もらない雪、怖い雪と怖くない雪があります

粒の大きさ、水気、降るスピートから、これは・・・

と判断するのですが

今回は間違いなく、積もる怖い雪でした

 

クリスマス寒波が来るようですが

クリスマスに天気が悪いのは毎度のこと

でもここ最近の異常気象、

何が起こるか予想が難しいように思います

農村女子会 りんの輪 はりはり漬け編

りんの輪

いのっちです

 

りんの輪、今年最後の調理講習会

今回は、阿賀町のお正月に欠かせないという”はりはり漬け”の作り方を学びました。

講師は、前回のこんにゃく作り同様、地元のおばあちゃん。

 

りんの輪

 

まずは、干した大根を熱湯で戻します

干し大根

 

戻している間に

はりはり漬けの素?を作ります。

大きな鍋を囲んで、それぞれの調味料を計量

りんの輪

調味料=酒、しょうゆ、みりん、砂糖、ざらめ、だし(商品名:いの一番)

りんの輪

計量した調味料を豪快に鍋へ!

今回ははりはり漬け3キロを作るので量も多い!!

これをひと煮立ちさせて、お酒のアルコールを飛ばして

そのあとは、冷まします

 

次にするめ、数の子、ニンジンをカット

するめ

 

戻していた大根を水で洗って、軽くしぼります

はりはり漬け

 

ボールに大根、ニンジン、するめ、数の子を投入

調味料も投入

はりはり漬け

 

よ~く、かまがして(かき混ぜて)、出来上がり!!

あとは、毎日、漬物をもんで1週間したら食べられます。

保存は、1~2か月、お正月にちょうどいいわ😋

 

来年は、りんの輪で畑をしようかとの話が出ています🤗

いいんじゃな~い👍

 

りんの輪について

雪が降りました☃

雪景色

いのっちです

 

昨日から断続的に雪が降り積もっています。

ですが、気温がそこまで低くないので

湿った雪で、除雪するには重たくて大変です。

 

昨日です。

雪景色

 

そして今日、

雪景色

15㎝くらい積もりました。

 

久しぶりの雪道の運転、

わだちができていて、ハンドルの通りに車は進みません。

こんな時は、スピードを落として

急ハンドルをしない、

と、言い聞かせて運転しました。

 

雪道でのABSの作動は恐怖です。

たいして、スピードを出していないのに、ブレーキが効かなくなる、

前には、車、

踏み込めば、踏み込むほど、ブレーキが効かない

とっても焦ります。

 

今日は、交通事故も多発していました。

これから春先まで、運転には十分に気をつけないとです。

振り返ると・・・🙄

いのっちです

 

忙しくてできていなかった倉庫の整理を

今日、やっとすることができました。

 

学生の頃の教科書、参考書、漫画本、ノートなど

出てくる、出てくる😲

 

その中でもこれ! なつかし~~~😁

テキスト

 

小学校6年生の時に始めて、新潟空港へ連れて行ってもらい、

間直に飛行機をみました。

その時の興奮と言ったら・・・・

そして、それ以来、私の夢は、空を飛ぶこと、世界中を飛び回る仕事に就くことになったんですよ。

 

高校生のときの日記も出てきて、

どうしたらなれるのか葛藤が書いてあり

熱い思いを持って突き進んでいた自分を思い出しました。

短大の寮の部屋の勉強デスクの目の前にはこれ!

このポスターを貼っていました。

JALがというより、ボーイング747-400が好きだったんです。

寮が成田空港に近いこともあり、週末になると飛行機を見に出かけていて、

そのうちアルバイトをするようになりました。

とにかく、空港が好きで、飛行機が好きでワクワクしていた自分がいました。

この時、まさか自分がグランドホステスになれるとは思ってもみませんでしたが・・・・

 

それから6年後、いろんな良いタイミングが重なって

私の夢は、叶うことになるんです。

 

グランドホステス

空を飛ぶことは叶いませんでしたが

グランドホステスとして、ジャンボジェットの近くで働らくことになりました。

すべてがおもしろかったし、

すべてが楽しかった、

グランドホステスとしての7年間は

私にとって、人生で忘れられない思い出です。

 

そして、このあと、ホテル業、ガイド業も経験し、

学生の時に憧れていた職種ほぼほぼすべて、網羅したことになります。

すごくないですか~~?

 

夢は、叶うものでなく、自らの努力で叶えるもの、

強く望めば叶う!

と思ってきましたが

今思えば、ほんの少しの運(ラッキー)の持ち合わせも必要なのかなと感じています。

 

さあ、次の夢に向かって、がんばるぞ~~~!!