田んぼ 土づくり開始🚜

肥料

いのっちです

田んぼは、畦塗りが終わり

肥料散布の作業へ

元肥の前に土づくりに必要な肥料を蒔きます🚜

 

畦塗りに関しては

去年のブログを! =>畦塗り🚜

 

 

動噴

今日蒔くのは、2種類

みつパワー、シリカリュウ 20㌔/1袋 を6個ずつ 計12個

田んぼ2枚分で24個

動噴と呼ばれるこの農機で蒔きます

動噴
※Google検索画像

この機械だけでかなり重くて

去年は、この作業で肩が擦れて

擦り傷ができたので

今年は、肩にタオルを入れてやってみました。

これ成功でした!!

動噴

 

今日は、田んぼの中を歩きまわり

万歩計は24000歩を越えていました。

ストレッチして寝ます😴

 

播種のあと🙂

いのっちです

7日に播種(種を蒔く)した苗が

芽を出して

約10日でこんなに青々と成長しました!

苗

 

緑がほんとキレイ!!

苗

これらの苗は、5月4日にスタートする田植え用の苗

苗は、ストレスを与えると丈夫になるということで

苗の上をローラーを引いたり

 

※Google検索画像

 

上から踏んだり

※Google検索画像

それぞれの農家さんが

それぞれのやり方で育苗しています

 

よく[苗半作]や[苗八分作]といわれます

苗によって作柄の半分が決まるということで

それほど育苗は、大切な工程にあるということなんですね

 

丈夫に育った苗は、田植え直前で一箱6~7キロの重さになりますが

苗の上に苗を重ねても、つぶれないほど強いんです。

初めて見た時は、ひってびっくりしたのを覚えています。

 

苗

 

苗って独特の香りがあるんです

なんとも言えない香り、

私には癒しの香り

ついつい、ビニールハウスに立ち寄ってしまいます🤗

 

 

 

田んぼ作業 スタート!

景色

いのっちです

田んぼの作業も始まりました!

田んぼ8枚、1町歩ちょっとの面積でお米を作ります。

今年から新しく管理を任された田んぼが2枚、

農業活動3年の私に預けれてくれた地主さんのためにも

頑張らないと~と気持ちが引き締まります。

 

田んぼでの一番最初の作業は、側溝掃除

側溝は、田んぼへの水を運んでくれる大切な通路、

崩れた土が落ちていたり、落ち葉や腐った草でよごれています 

綺麗にするのが今日の作業

 

掃除前はこんなです↓

側溝

 

掃除後はこんなです↓

側溝

 

 

 

これから、肥料を蒔いて、畝を塗って、畦の草刈り、耕うん、代かき、田植えと

進んでいきます。

 

 

 

農村女子会 りんの輪 顔合わせ会

いのっちです

りんの輪の今年は

グループごとに活動を計画、実行する!

ということで

メンバーからのアンケートをもとに

4つのグループに分けました

 

14日は、メンバー全員が集合!

初めてのことです

りんの輪

今日は、机の端と端が遠い😲

みんな、グループ発表にドキドキ???

 

りんの輪

発表されたグループで雑談開始!

・グループ名を決める

・グループLINEを作成

・活動計画を立てる

1時間30分の時間でそれぞれのグループで

面白そうな活動が出てきていました!

 

私たちのグループは

健康志向が強く、めざせ自給自足!ということで

グループ名は、「すこやか」👶

活動は

・梅干しをつける

・ストレッチ教室(メンバーの一人がマッサージ師)

などなど

私は、早速、梅干しのために

シソを植えることにしました!!

 

他のグループの活動にも参加OKなので

面白そうな活動にはどんどん参加したいな~~👍

農村女子会 りんの輪 共同畑始めました☘

いのっちです

先日、

共同で借りた畑の作業を開始しました

畑をやってみたいけど、土地がない、

また、一人でやれないけど、

みんなとならできるかも

というメンバー7名で畑をやります!

 

共同といっても

常にみんなで活動するわけでなく

基本、自分で借りた畝は

最後まで自分が管理するというルール

作りたい作物は、本人の自由

畑についてのフォローは、普及センターのあいちゃんが担当

 

先日、借りた畑の草取り、耕うんをしました

共同畑
草取り
共同畑
耕運

去年、耕作放棄していた場所だったようですが

耕運したらふっかふかの土になりました

来週、畝立てをして

場所決めをする予定です

 

さあ、どんな畑になるかな~~