農村女子会 りんの輪 笹団子・ちまき作り

笹

いのっちです

今日も阿賀町津川は38度、新潟県で一番暑い日でした

そして、最低気温も新潟県で一番低い

実に温度差16度、寒暖の差があります!

 

さて、農村女子会りんの輪では、去年から計画していた

笹団子・ちまき作りがやっと今日、実施となりました

参加者10名と講師1名

講師はりんの輪のメンバーで名人がいて

彼女にお願いしました

 

まずは6月にメンバーで採取した笹を茹でます

笹

重曹を入れて茹でると、緑鮮やかになります!

そして、その笹を拭きます

笹

 

まずは、ちまき作りから

笹に一晩水に浸したもち米を入れて包みます

ちまき

 

きれいな三角を作るのと

お米が出てこないようにスゲで括るのが大変😲

初めの一個は、苦労して不格好になったりしましたが

二つ目からはコツをつかんで少し見た目が良くなった

 

次に笹団子

今回は、あんこと団子の生地は準備してくれていたので

あんこを包むところから

団子

団子

そして、笹に包んでスゲで括っていきます

笹団子

ちまきより簡単でした!

できあがり~~

笹団子

ちまきは2時間茹でます

ちまき

笹団子は25分、蒸します

笹団子

お弁当を食べながら雑談して出来上がりを待ちます

 

できあがり!

 

笹団子は、団子の包み方があまいと

あんこや団子が”こんにちは”してしまいます

私は、笹団子を括るときに力を入れすぎて

最後の結ぶところで何度もスゲが切れました

 

前回のはりはり漬け、こんにゃく作りと

家庭科の調理実習みたいで楽しかったです

 

さあて、農村女子会 りんの輪、

次は何にチャレンジしようか!

 

こちらもどうぞ!=>農村女子会 りんの輪 はりはり漬け編

農村女子会 りんの輪 こんにゃく作り編(本番)