ジェノベーゼを作ってみました

バジル

いのっちです

春から育てていたバジルを使って

ようやくジェノベーゼを作る時間ができました

 

自家製のジェノベーゼを作る!と新年に決めて

栽培したのですが

忙しくてバジルを収穫する時間も取れず

雨の今日、外の仕事もできないので

作ってみることにしたわけです!

 

バジル

畑から収穫したバジル

ニンニクもうちで作ったもの

ニンニク

 

初めて作るので

見よう見まね

ジェノベーゼ

とりあえず

バジル、ニンニク、松の実、塩を入れて混ぜる

オリーブオイルを加えて

それらしきものができあがりました!

作った量に対して

器が大きすぎました( ̄。 ̄;)

 

よく見たら、

ジャム瓶の小サイズの量とあるじゃないですか・・・・

通りでね・・・・

 

バジルが成長して

葉っぱが堅くなってきています

もう一回くらい

収穫して作りたい

 

葉っぱが堅くなると

苦みが出るそうです

 

さて、初めて作ったジェノベーゼの味は?????

お昼にパンにつけて食べてみようと思います

 

 

 

 

新聞の記事から

 

いのっちです

 

昨日の新聞の記事です

原爆投下命令書に 『Niigata』の文字を見ることができます

投下当日、新潟の天気が悪く、候補から外れたのですが

もし晴れていたら、広島、長崎の悲劇は新潟に起こっていた可能性があるわけです

そう考えると他人事には思えません

 

広島県知事のスピーチには共感するものがありました

 

戦後80年、核のない世の中、平和な日々を祈ります

黙祷