いのっちです
11月3日に阿賀町で開催される”つがわ青空産業祭”に農村女子会りんの輪も
出店することになりました。
くるみを売る予定です。
このためにメンバーで拾いに行き
洗って、干して準備を進めているところです。
今日は、私が個人的に拾ったくるみとりんの輪から処理を委託されたくるみを
洗いに近くの川に行きました。
拾ったくるみは、袋に入れて腐らせます。
腐ると外側の皮がむけやすくなるからです。
川でくるみを洗う準備
袋から出したくるみ、真っ黒い水が出てきます
秘密兵器登場!!
この棒はどう使うか????
たらいにくるみを移して
この棒で右にまわしたり、左にまわしたりしてかき混ぜます
何度か繰り返すと・・・・・
キレイになっていきます
すっごくキレイになりました。
これを乾燥させて、販売用に袋詰めします。
初めて、くるみ洗いをしましたが
結構、面白かったです!!
くるみを洗うときに使った棒は、
名前はわかりませんが
ここら辺の地域の家には、必ずあるグッズだそうです。
アナログだけど、汚れ落としには抜群!!
この棒、すごい!!
コメントありがとうございます! もともとは里芋を洗うものらしいのですがクルミにも使えるようです。
昔の人の知恵にはいつも驚かされます!
この「棒」、私が子供のころは、里芋を洗うのに使っていた記憶があります。家の前を流れる用水で洗っていたのを思い出します。なつかしいもの見せてもらいしまた。