いのっちです😊
今日は、阿賀町津川にある塩屋橘さんのご主人が案内するまち歩きのイベントに参加しました。
塩屋橘さんは、私の記憶では、洋食屋さんで[橘屋]という名前だったように思います。
帰省した時に建物が変わっていて、閉店したのかと思っていたのですが
素敵な和風の建物になり、お蕎麦屋さんになっていました。
今日、午前中は、ご主人からお店の歴史、建物への思い、
そしてまちづくりへの思いを聞くことができました。

内装は、廃材を上手く利用して、素敵な和風建築

天井が高い!!

お店の中

阿賀町津川は雁木発祥の地
通りは昔ながらの雁木を見ることができます。
ちなみに雁木は、こちらの方言で[とんぼ]といいます。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ランチで~す😁
山菜の天ぷら、ぜんまいのおひたし、自然薯、ニシンの煮つけ、蕎麦
どれもとても美味しかった!!

午後からは、ご主人によるまち歩き

まち歩きは2度目の参加ですが
いかに自分が自分の故郷のことを知らないかを痛感させられます。
ご主人は、おっしゃっていました、
まちづくりに大切なことは、まず、その土地の歴史、風土をしっかり知ることだと。
共感👏
今日は、晴天で
麒麟山の緑がまぶしい!!

川湊として栄えた津川、戊辰戦争では、西の要所だった津川、
知れば知るほど面白い🤔
明治に福島県から新潟県に仲間入りしたのですが
言葉や文化、しきたりには、会津が色濃く残っています。
当たり前だと思っていたことが
その背景を知ると、へぇ~~~~と思うことが多々
まだまだ、そういうことって出てくるんだろうな~🙄
塩屋橘さんは、建築、古民家に興味がある人には
とても興味深いところだと思います。
おススメです!!
川港茶や 塩屋 橘 https://www.shioyatachibana.com/
新潟県東蒲原郡阿賀町津川3508番地
TEL0254-92-2073