ニンニク 冬眠から目覚めました✨

ニンニク

いのっちです

 

一週間前、雪から顔をだしたニンニクはまだ、

へなちょこでしたが

ニンニク

気温も上がり、天気も良く

元気に目覚めました🤗

彼らの生命力に感嘆します~😲

雪の下に3か月いたんですよ!!

 

ニンニク

青々と育ってきました☘

今朝、大きな実をつけてくれるように追肥をしました。

ニンニク

ニンニク

追肥、十分かしら・・・・🙄

ちょっと不安。

大丈夫だろう、たぶん・・・😉

あとはいつものおまじない!!

 

大きくなあれ~~~👏

たくさんなあれ~~👏

雪下ニンジン??

雪下ニンジン

いのっちです。

 

先日、収穫した雪下ニンジン🥕

出荷用に洗っていたところ

こ~んなのがありました。

雪下ニンジン

お尻みたいですよね???

リ、リアル😲

 

そして、もう一個

雪下ニンジン

2つのニンジンが巻き付いています。

土の中で何が起こったのでしょうか????

よく、裂けずに

上手く絡まったもんです。

料理するときに

皮をむくのが大変そう~~🤔

 

雪下ニンジン、興味のある方はお知らせください。

1キロ・350円だそうです!!

 

 

 

ニンジンの出荷準備🥕

ニンジン

いのっちです。

先日、収穫したニンジンの出荷準備をしました。

まずは機械で泥を落とす

ニンジン
鮮やかオレンジ色がキレイ!!

でも・・・・
泥を落としているときに臭うニンジン臭は、すごい!!

ニンジンってこんなに臭いしたかな~っていうくらい

ニンジン嫌いの私にとっては、ものすごく強烈な臭い😱

ニンジン

洗いあがったニンジンは

へたを落として、その周りの泥をきれいにして乾燥🌬

寒い外での作業ですが

たわいのない話をしながらやれば、楽しいものです。
寒ければ着る!ということで着ぶくれしてようが、

まったく気にしない
だるまのように真ん丸になるまで着込んで作業をしています😁

今年最後の収穫🥬

ニンニク

いのっちです。

 

貴重な晴れ間、今年最後の収穫をしました。

 

北京水大根

北京水大根

 

青梗菜

青梗菜

 

そして、ニンニクには追肥

ニンニク

冬眠準備完了💪

しっかり寝て、春には元気に顔をだしてね🤗

 

 

北京水大根の成長🥬

北京水大根

いのっちです。

 

北京水大根、だいぶ大きくなりました。

 

北京水大根

私のげんこつ大になりました。

収穫時期になったと思われます。

あまり大きくし過ぎると

すが入るので、様子をみて収穫していきます!!

 

そしてニンニクですが

こちらも順調ですべて芽を出しました!!

ニンニク

ニンニク

もう少し大きくなったら追肥します。

ニンニクは、このあと豪雪の冬を越えて実をつける訳ですが、

生命力強いな~と思います。

 

来週はグッと寒くなる予想

雪が舞う日も近そうです。

畑仕事もあと少しとなりました。