枝豆が育ってます🌱

こんばんは、いのっちです🐗

先週の水曜日にやっとこ1つ芽を出した枝豆ですが・・・⬇

じゃじゃーん🎉 出たでた🌱

3日経って、ほぼ全部、芽を出しました㊗

もう少し大きくなるのを待って、広いところへ移します。
母に聞くと、枝豆にはてんとう虫はつかないそうです。
良かったぁ~🤩

彼らの移動先、今、肥料を蒔いて寝かせているのですが、
明日、畝を整えて準備しようっと☝

続々と芽が出てきています!

こんにちは、いのっちです🐗

 

先日、種を蒔いた
・枝豆(湯上がり娘)
・水菜
・パクチー
・コキア
・ネモフィラ

続々と芽を出してきています!

先頭をきって出てきたのは、水菜☝
細かいちっちゃな芽が一面に出てきました。

よーく見てください、見えるでしょ?

拡大するとこちら

お次は、枝豆
鳥🐦に食べられないようにもうしばらくは、
蓋をしておきます。

ちょっと蓋を開けてみました!

頑張れ~、あと一息だよ!

他は、今のところまだお会いできていません☹
はーやく出てこいこい🏝

野菜だけでなくお花も育ててみたいと
コキアとネモフィラを選びました。
畑がひたち海浜公園のようになったらいいな💕

てんとう虫との闘い🐞

こんばんは、いのっちです🐗

協力隊の活動はこちらでも紹介しています。                                【公式】阿賀町地域おこし協力隊

てんとう虫との闘い、正確には・・・・
テントウムシダマシとの闘いなのです!

てんとう虫と言えば、
”幸福の象徴❤”と思っていました。

実際に
ヨーロッパでは、
身体にとまると幸せがやってくる

アメリカでは、
家の中でテントウムシをみつけたら、吉兆

アジアの国々では、
テントウムシは人の言葉がわかり、神に祝福された生き物とされている

などと言われています。

畑をやって初めて知りました、
てんとう虫と呼ばれるものには、😲なっ、なんと3種類ある!

a 草食
b 肉食
c 菌食

この中の草食が害虫のてんとう虫🐞なんだそうです。

そして今、私が闘っているのがこちら↓

ジャガイモの葉っぱについているのを発見😱
私のジャガイモに何するのよ~

毎朝、畑に様子を見に行っては、駆除しています。

今のところまだ数は少ないので、一つ一つ指でつぶしています。

初めは、「ごめんなさい😿」と遠慮がちにやっていましたが

今では、可愛いジャガイモのためと思い、👹心を鬼にして闘っています!

農薬を使わない駆除の仕方、どなたか知っていたら教えてくださーい👏

ジャガイモの芽が出ました🥔

こんにちは、いのっちです🐗

4月24日に作付けしたジャガイモの芽が出ました🎉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月9日撮影📸

5月12日撮影📸 頑張れー! 頑張って出てこーい!!

頑張って芽を出したあの苗はここまで大きくなりました。

95%くらい芽が出ましたよ🥔

自分が作付けした第1号のジャガイモ、
よろこびもひとしおです。

たくさん実をつけてね👏

 

ジャガイモの作付け🥔

こんばんは、いのっちです🐗

協力隊の活動はこちらでも紹介しています。                                【公式】阿賀町地域おこし協力隊

ジャガイモの作付けを畑の師匠である母から教わりました。(4月24日)


準備①種芋をカット (小さいものはそのまま)
準備②日干しする=>殺菌のため

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備③日干しした種芋のカットされた面に灰をつける

=>殺菌のため


準備④作付け前に畝に肥料を敷く


準備⑤軽く土をかぶせ、準備完了👍

等間隔に種芋をおいて(灰のついた面を下に)最後に土をかぶせて作付け終了🎉

種芋をカットしたら日干しするとか

灰に殺菌効果があるなんて初めて知りました😲

芽が出るのが楽しみです!