こんにちは、いのっちです🐗
4月24日に作付けしたジャガイモの芽が出ました🎉
5月9日撮影📸
5月12日撮影📸 頑張れー! 頑張って出てこーい!!
頑張って芽を出したあの苗はここまで大きくなりました。
95%くらい芽が出ましたよ🥔
自分が作付けした第1号のジャガイモ、
よろこびもひとしおです。
たくさん実をつけてね👏
水と緑が美しい新潟県阿賀町 ”奥阿賀”にて米作りにチャレンジ!
こんにちは、いのっちです🐗
4月24日に作付けしたジャガイモの芽が出ました🎉
5月9日撮影📸
5月12日撮影📸 頑張れー! 頑張って出てこーい!!
頑張って芽を出したあの苗はここまで大きくなりました。
95%くらい芽が出ましたよ🥔
自分が作付けした第1号のジャガイモ、
よろこびもひとしおです。
たくさん実をつけてね👏
こんばんは、いのっちです🐗
協力隊の活動はこちらでも紹介しています。 【公式】阿賀町地域おこし協力隊
ジャガイモの作付けを畑の師匠である母から教わりました。(4月24日)
準備①種芋をカット (小さいものはそのまま)
準備②日干しする=>殺菌のため
準備③日干しした種芋のカットされた面に灰をつける
=>殺菌のため
準備④作付け前に畝に肥料を敷く
準備⑤軽く土をかぶせ、準備完了👍
等間隔に種芋をおいて(灰のついた面を下に)最後に土をかぶせて作付け終了🎉
種芋をカットしたら日干しするとか
灰に殺菌効果があるなんて初めて知りました😲
芽が出るのが楽しみです!