畑仕事🥬 始動!

いのっちです

 

今年は雪が少なかったので

雪解けも早く

いつもより2週間くらい早く作業が始まっているように思います

 

昨日、今日で畑の耕うん作業をしました

一年ぶりの耕うん機、

始動の仕方は覚えてたけど

すんなりエンジンがかかってくれない・・・・

まずは、それで大汗をかきました

 

ようやく、畑に到着

さあ、始めるよ~~

耕うん

 

耕うん終了!

耕うん

 

トラクターならもっと楽にキレイに耕うんできるんだろうけど・・・・

今日は、この1枚で作業終了

 

次の朝、腕が筋肉痛で

あがらない・・・

冬の間に体がなまってしまったのでしょうね

今年も始まったな~と

気持ちが引き締まりました

 

2日目は

残り3枚を耕うん

1日目より、上手く耕うんできた気がします

 

耕うん

 

来週は、今度は畝立てをします

田んぼも播種が始まりました

忙しくなるぞ~~~~

ニンニクの成長

いのっちです

 

越冬したニンニクたち

気温の上昇と太陽の恵みで

どんどん元気になってきました

 

 

 

ニンニク
雪止めのころのニンニク

 

 

これから実を大きくするために

栄養が必要

 

今日、追肥しました

マルチの下、

もぐらだか、ねずみだかが掘ったあとがあって

ニンニク、、食べられてないかな・・・・

越冬のニンニクたち!

畑

いのっちです

 

雪解けが進んでいます

4ヵ月ぶりに畑へ行ってみました

ニンニク

ニンニクたちは、2メートル近い雪の下から生還しました

ニンニク

今はへなちょこですが

これから見違えるほど元気に復活していきます

毎度、毎度、

植物の生命力に驚かされます😲

 

雪どけすすんでいます

雪どけ

いのっちです

雪どけが進んでいます

つい10日前の田んぼはこんなでした↓

田んぼ

 

それが今日はこう↓

田んぼ

すっかりなくなりました!

澄み切った空、

田んぼの懐かしい匂い

あ~今年も始まるな~~~~と

気合が入ります💪

 

それにしても今日は、空気が澄んでいる😁

気持ちが良い日です🌤

 

遠くに見える雪の山が御神楽岳

標高1386mの山、

雪どけはこれからかな

農村女子会 りんの輪 はりはり漬け編

りんの輪

いのっちです

 

りんの輪、今年最後の調理講習会

今回は、阿賀町のお正月に欠かせないという”はりはり漬け”の作り方を学びました。

講師は、前回のこんにゃく作り同様、地元のおばあちゃん。

 

りんの輪

 

まずは、干した大根を熱湯で戻します

干し大根

 

戻している間に

はりはり漬けの素?を作ります。

大きな鍋を囲んで、それぞれの調味料を計量

りんの輪

調味料=酒、しょうゆ、みりん、砂糖、ざらめ、だし(商品名:いの一番)

りんの輪

計量した調味料を豪快に鍋へ!

今回ははりはり漬け3キロを作るので量も多い!!

これをひと煮立ちさせて、お酒のアルコールを飛ばして

そのあとは、冷まします

 

次にするめ、数の子、ニンジンをカット

するめ

 

戻していた大根を水で洗って、軽くしぼります

はりはり漬け

 

ボールに大根、ニンジン、するめ、数の子を投入

調味料も投入

はりはり漬け

 

よ~く、かまがして(かき混ぜて)、出来上がり!!

あとは、毎日、漬物をもんで1週間したら食べられます。

保存は、1~2か月、お正月にちょうどいいわ😋

 

来年は、りんの輪で畑をしようかとの話が出ています🤗

いいんじゃな~い👍

 

りんの輪について