稲こき(脱穀作業)をしました🌾

はでば

いのっちです。

 

はでばの稲、いい感じに乾燥しました🌾

はでば

はでば

 

今朝、雨が降っていましたが

昼間、日が出て稲が乾いたので脱穀をすることになりました。

ここら辺では、脱穀することを

[稲こき]といいます😲

 

はでばから稲を下ろして稲こきの準備

はでば

 

コンバインが到着して稲こき開始です🚜

コンバイン

 

米の水分を計ったところ、15.8%

はでば

普通、刈り取った稲は水分量は20%くらいあり、

15%まで乾燥させる必要があります。

はでばに干したおかげでほぼほぼ15%、良い感じに仕上がっています。

ですが調整のレベルで乾燥機へ入れました。

 

そして、作業終了🎉

はでば

なんとか天気がもってくれました✨

 

 

はでばの稲は、およそ5畝、もしかしたら6畝分

どれくらいの米がとれるか・・・・・🙄

1反で8俵以上取れたら米作りが上手といわれるらしいですから

その半分の4俵取れたらすごい!!ということですね

 

 

明日、籾摺りをして

新米が出来上がります!

楽しみだな~~~~😊

 

 

はでばの稲たち🌾

はでば

いのっちです。

 

はでばに干している稲たちの状況です。

はでば

だいぶ乾燥してきているようです。

 

朝は、朝日

午後からは、西日と

一日たっぷりと太陽の恵みをもらっています。

美味しいお米に間違いない!!!

 

はでば

 

天気によりますが

今週の土曜日に脱穀、乾燥で

来週には、新米ができる予定。

 

こちらのお米、販売します❗❗

ジロ、サブの稲刈り終わりました🌱

稲 サブ

いのっちです。

今日は、ジロ、サブの稲刈りでした。

2枚で3反の広さ

朝露がついていたので

コンバイン(2条刈り)で刈れたのが10時頃から

結局、終わったのが16時

結構、時間がかかりました💦

稲刈り前のジロ(右)とサブ(左)

これまで何度かコンバインに乗ってたので、

今日はできるだけ自分一人で刈ってみる!ということで始めました👍

初めて乗ったときは、おっかなびっくりやっていたのが

今日は慣れてきたのか、作業もだいぶ早くなりました。

田植えよりも楽しい~~~😁

無心に刈っていきます。

稲刈り

稲刈り

ジロとサブ、どちらも変形の田んぼなので

どうやったら効率よく刈れるか、考えながら作業します。
農業=脳業です!!

師匠と公社のサポートのおかげで

今日中に2枚の稲刈り無事に終了しました

稲刈りあと
ジロ
稲刈りあと
サブ

この2つの田んぼのお米は、貸して頂いている公社さんに返納のため

これで私の手元から離れます。

ちょっと寂しいです。

稲刈りをしながら、良く育ってくれたね、大きくなったね~と
話かけながら刈ってました。
来年、またここで会おうね😉

新米できました~~🎊

ジロ

いのっちです。

 

本日、新米が届きました~✨

新米

 

袋一つ、30キロ、

今まで30キロを持ち上げれなかったのですが

今日は、軽トラから倉庫まで16個、運べました。

最近、毎食ご飯を2杯食べるようになって

力がついたのかもですね・・・・💪💪💪

 

でもぎっくり腰を、今まで3度やっているので

気をつけないとですね~

 

初めての米作り、

日々成長する苗から穂、穂から稲、刈取りまで

ずっと見てきたことで生命の営みを肌で感じた半年でした。

来年はより美味しいお米になる努力をしていきたいです👍

 

そして今回は、師匠に頼りっぱなしで

溝切りも肥料散布も半々で作業しました。

来年は、一人でできるように頑張りたいと思います💪

 

いのっちのチャレンジは続きます☘

 

まずは

 

新米、ばんざ~~~い🎉

 

 

稲刈り終わりました🎊

稲刈り

いのっちです。

 

まずは、こちら↓ 今朝の朝焼け。

キレイでしょ~~~~

朝5時の愛犬との散歩道で、早起きは辛かったけど、

そのご褒美かな・・・

 

朝焼け

 

そして、そして、今日の本題🌾

 

快晴の青空のもと、

タロ(1枚目の田んぼ)の稲刈りが終わりました。

稲刈り

5月の肥料散布から始まって、田ぶち、代かき、草取り、穂肥、3回の畦の草刈り

ずっと毎日見てきたタロとお別れかと思うと少し寂しい気持ちになります。

 

ですが、タロはこの後、

乾燥、籾摺り、色選を経て、玄米になってまた私のところに戻ってきます🤗

 

稲を刈っているときに、地元のおじちゃんに

[まーだ青いぞ]と何度も言われました😱

 

コシヒカリの収穫適期は

籾全体の 85~90%程度が黄化した頃で、積算温度では、中生では 1000~1050℃といわれています。

私は十分に熟した(9割は黄化した)と思っていたのですが

プロの目からはパッと見てすぐにわかるほど青いのね・・・・・

でも、普及センターの方に聞いたら、

確かに青いけど、台風が来ているし、倒れたらもっと収量が減るかもしれないから

今、刈るのも一手だとのことです。

 

そして、積算温度では、

タロは、今日で950℃、あと2,3日待てれば良かったかもということでしたが

ライスセンターの乾燥機の順番などから、思うようにできない現状です。

 

何はともあれ、

稲刈りは無事に終わりました。

収穫って、格別に嬉しいですね!!

普段、雨女の私ですが

今日は、祝福してくれるかのような

真っ青な空でした😊

 

新米がもうすぐできますよ~~~💖