投稿日: 2021年11月17日2021年11月17日秋晴れ~~🌤 いのっちです。 今日は、久しぶりの晴れの天気気持ちが良い~~✨ 麒麟山と常浪川↓ 干し柿を干している場所からの眺めです。 ここは、常浪川と阿賀野川が合流する場所山の景色もいいですが、川の流れも穏やかで癒されます~~ 干し柿の世話を忘れて、景色を眺めていました。
投稿日: 2021年11月16日2021年11月16日北京水大根の成長🥬 いのっちです。 北京水大根、だいぶ大きくなりました。 私のげんこつ大になりました。収穫時期になったと思われます。あまり大きくし過ぎるとすが入るので、様子をみて収穫していきます!! そしてニンニクですがこちらも順調ですべて芽を出しました!!もう少し大きくなったら追肥します。ニンニクは、このあと豪雪の冬を越えて実をつける訳ですが、生命力強いな~と思います。 来週はグッと寒くなる予想雪が舞う日も近そうです。畑仕事もあと少しとなりました。
投稿日: 2021年11月15日2021年11月15日農機の冬支度⛄ いのっちです。今シーズン、暑い中、活躍してくれた草刈り機昨日、シーズン最後の出番でした。7月の草刈り、汗だくでした~ 外は晴れ機械に残っているオイルを使い切って片付けたかったので家の周りの草刈りをしました。夏の頃と比べると草にも勢いがありません👏サクサク刈れます!! 終わった後はきれいに洗って、拭いて、お片付け👍 お疲れ様でした~来年もよろしくね~~~🎊
投稿日: 2021年11月14日2021年11月14日晩秋🍁 いのっちです。朝晩、めっきり寒くなりました。 紅葉も進んで、色が濃くなり、所によっては葉が落ちています。 ここ2,3日寒かったのですが、これをみて納得↓ 飯豊連峰が真っ白!!どうりで~、冷えるわけだ~~🤔 家の周りを雪囲い、庭の木々の冬囲い、冬タイヤへの交換、スコップや除雪機の準備が着々と進んでいます。 冬はもうそこまで来ていますね❄ 今年は、カメムシが少ないし、カマキリの卵が下のほうに付いていたので =>カマキリ🦗は、その年の降雪を予想して雪に埋もれない位置に産むらしい 本能ってすごい😲😲 これら言い伝えから言えば、今年は、少雪のはず・・・・⛄
投稿日: 2021年11月12日2021年11月12日レモン酢を作ってみました🍋 いのっちです。 先日、広島に旅行に行った友人から瀬戸内のレモンをお土産でいただきました。瀬戸内のレモンは、こちらではなかなか手に入らないのでとても貴重です🤔 体に良いと聞いた”レモン酢”を作ることにしました🍋 まずは輪切りにして良い匂いがします~~~~💕 煮沸した瓶にレモンとリンゴ酢、はちみつを入れて冷蔵庫で一晩寝かす😪 そして、できたのが~~こちらで~す❗ 寒いので今日は、お湯で割って飲んでみました。 少し甘さが足りなかったので砂糖をプラス☝ サッパリしていて体の芯から温まります!!