シソゼリー🍷作ってみました

 

いのっちです🐗

 

先日作ったシソジュースを使って、シソゼリーを作ってみました。

 

レシピはこちらを参考に(DELISH KITCHENより)

甘くてまろやかに! 赤紫蘇ジュースhttps://delishkitchen.tv/recipes/163376300650660243

ゼリーは、ジュースと湯で溶かしたゼラチンを混ぜて、冷蔵庫へ。

 

暑い日には、さっぱりしてオススメですよ‼️

 

~・おまけ・~

2度目のワクチン接種、無事に終了しました。

お休みを取り、ポカリスエットを買ったりといろいろと副反応への準備をしていましたが

副反応は出ず、元気いっぱい。

昨日は畑仕事をし、

今日は、5年前に燕三条に住んでいた時にお世話になった方に

あいさつに行ってきました。

コロナ禍なので、長くはお話しできませんでしたが

いつもと変わらず、明るくて暖かい雰囲気に

癒されました。

人とのつながりって大切ですよね🤔

 

 

パクチー収穫🌱

パクチー

いのっちです🐗

 

パクチー、連日の雨で倒れてしまい、

花もだいたい咲き終わったので

刈り取ることにしました。

パクチー

背丈は、私の首くらいにまで伸びていました。

パクチー

収穫完了!!

 

パクチー

今日は、お天気が良いので良く乾燥するでしょう!!

 

茶色になったら、種=コリアンダーの採取です。

初めてなので上手くできるかどうか・・・

何事も経験、失敗は次につながる☝

 

にしても風にのって臭うパクチー臭、なかなかのものです。

残念ながら、癒しのアロマにはならないかな~~~😓😓😓

ワクチン接種2回目💉

いのっちです🐗

 

今日は、午後からワクチン接種2回目、

ワクチン

前回、副反応で半日、倦怠感で動けなかったので

反応が強く出ると言われる2回目が怖いです。

 

熱が出た時のためのポカリスエット

お仕事のお休み申請

読みたい本の準備

すべてバッチリで接種へ行ってきま~す💉

 

何も出ないのが一番なんですけどね😓

”いっぺこ~と”🍆へ行ってきました(新潟市西区)

いのっちです🐗

 

今日は、新潟市にある[いっペこ~と]へ視察に行ってきました。

JA新潟みらいの管内からの野菜、果物、きのこ、お肉などの豊富な食材や季節の花々が、

一斉にそろう場所です。

ここには安全、安心にこだわって育てる農家さんの野菜、しかも朝採りで新鮮なものが

毎日集められます。

こんな感じでした⬇

直売所一覧 | JA新潟みらい

*google検索画像

今度、ここに野菜を搬入できるように

どんなものがいくらで売られているのか

どう包装されているのかなど見てきました。

 

 

 

さて・・・・

この風景⬇

荒地

今、私が借りている畑の周りの風景です。

年々、高齢化で畑を手放す人が増え、荒れてきています。

田んぼもそうですが、畑が荒れていくのも

とても悲しいです😥

 

だからと言ってこの広大な荒地をなんとかできる力がない

そんな自分に無力さを感じます😥

 

せめて、花を植えて、

畑を作っている人の憩いにならないかと考えています。

私一人では無理でも、何人かいればできるはず・・・

誰か一緒にできないかな~~~~~👏👏

 

 

 

 

 

 

枝豆失敗と思ったけど・・・

枝豆 先発

いのっちです🐗

 

今日は畑で残っている枝豆をすべて収穫しました。

実が入らない、失敗だと思っていたのですが

今日収穫したものを見ると、結構、実がついていました👏

枝豆

 

ただ、やはり上のほうは栄養がいかなかったのか実が入っていませんでした💦

 

収穫後の畑は、草を取って、鍬で耕して、石灰を蒔いて

秋冬野菜の作づけまで、少しお休み😪

枝豆 畑

 

枝豆後発隊は、ただいま成長中☘

枝豆

 

適度に雨も降り

気温も8月上旬のような猛暑でもないので

育ちやすいのでしょう🤔

期待します✨