振り返ると・・・🙄

いのっちです

 

忙しくてできていなかった倉庫の整理を

今日、やっとすることができました。

 

学生の頃の教科書、参考書、漫画本、ノートなど

出てくる、出てくる😲

 

その中でもこれ! なつかし~~~😁

テキスト

 

小学校6年生の時に始めて、新潟空港へ連れて行ってもらい、

間直に飛行機をみました。

その時の興奮と言ったら・・・・

そして、それ以来、私の夢は、空を飛ぶこと、世界中を飛び回る仕事に就くことになったんですよ。

 

高校生のときの日記も出てきて、

どうしたらなれるのか葛藤が書いてあり

熱い思いを持って突き進んでいた自分を思い出しました。

短大の寮の部屋の勉強デスクの目の前にはこれ!

このポスターを貼っていました。

JALがというより、ボーイング747-400が好きだったんです。

寮が成田空港に近いこともあり、週末になると飛行機を見に出かけていて、

そのうちアルバイトをするようになりました。

とにかく、空港が好きで、飛行機が好きでワクワクしていた自分がいました。

この時、まさか自分がグランドホステスになれるとは思ってもみませんでしたが・・・・

 

それから6年後、いろんな良いタイミングが重なって

私の夢は、叶うことになるんです。

 

グランドホステス

空を飛ぶことは叶いませんでしたが

グランドホステスとして、ジャンボジェットの近くで働らくことになりました。

すべてがおもしろかったし、

すべてが楽しかった、

グランドホステスとしての7年間は

私にとって、人生で忘れられない思い出です。

 

そして、このあと、ホテル業、ガイド業も経験し、

学生の時に憧れていた職種ほぼほぼすべて、網羅したことになります。

すごくないですか~~?

 

夢は、叶うものでなく、自らの努力で叶えるもの、

強く望めば叶う!

と思ってきましたが

今思えば、ほんの少しの運(ラッキー)の持ち合わせも必要なのかなと感じています。

 

さあ、次の夢に向かって、がんばるぞ~~~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっちゃえNIIGATA!

いのっちです

 

11/13に有楽町の東京交通会館で移住イベント””いっちゃえNIIGATA””が開催され

阿賀町のPRと移住相談のため1年ぶりに東京へ行ってきました😁

 

去年の4月まで住んでいた東京ですが

ず~と前のことのように感じましたね

立ち並ぶビル、行き交う人、デパートのクリスマスショーウインドウ、

きらびやかでにぎやかで、ウキウキしました!!

 

インバウンドの再開で外国人の姿も増えていましたね。

地元では外国人を見かけないので

これまた新鮮でした

 

さて、イベントですが

こんな感じ

 

一緒に東京へ行った移住コーディネーター!

 

アメトークならぬ、ガタトークというコーナーがあって

新潟に住む吉本芸人さんが司会をしていました。

それぞれの自治体が出されたお題について

PRする、シンプルですが

へぇ~~という話もあって

結構盛り上がっていました。

 

それにしても

田舎の生活に憧れている人が多いのにびっくりしました。

同時に都会の生活に疲れてしまっている人の多さにも。

 

癒しを求めて、

また、

自分の時間がほしいから(ゆったりした時間)

田舎は良いように見えますが

狭い世界ゆえの苦労もつきものです。

 

物事はとらえ方、

何でもこんなもんか~、と流せる余裕

ポジティブに考えることができる人は

田舎生活、うまくいくのではないしょうか・・・・

 

田舎生活、自然が癒してくれるものもありますが、

やっぱり人とのつながりは、どこにいても大切なことです。

 

A friend in need is a friend indeed・・・・

 

 

 

 

 

農機の冬休み🍂

いのっちです

 

春から頑張ってくれた農機たち、感謝の気持ちを込めてお掃除、キレイにしました。

家のまわり、畑のの草刈りも入れると、20回以上も出番のあった草刈り機

草刈り機

 

稲刈り、そして畔の草刈りと田んぼのヒエ取りに大活躍した鎌たち

鎌

オイルを施して錆防止

 

他に、シャベル、レーキ、鍬、などなど

来年の春まで冬休みです。

 

ゆっくり休んで

春からまた共に頑張ろう!!

 

6次化産業

いのっちです

水曜日は、農業大学校へ食品加工の研修に

今日は、朱鷺メッセで開催された[フードメッセ]へ視察に行ってきました。

*フードメッセ https://foodmesse.jp/

 

6次化産業=1次産業を担う農林漁業者が、

自ら2次産業である「加工」や3次産業の「販売・サービス」を手掛け、

生産物の付加価値を高めて農林漁業者の所得を向上する取り組み

 

今までは、農家は作物を作るだけで自分で値段をつけることをしなかった、(できなかった?)

でも今や、6次化ということばをよく聞くように

農家の人もいろんなことにチャレンジするようになってきています。

 

農業大学校の研修で干し芋の実習をしました

干し芋は需要があると聞いていましたが

実際に作ってみると

予想以上に手間がかかる・・・

売り物にするには、大変だ~~

 

6次化産業・・・

What to do, what I can do, that is the question🙄

 

 

立冬を迎えて🍂

いのっちです

 

昨日は立冬、暦の上では冬の始まり、

阿賀町の紅葉は進み、晩秋を迎えています🍂

桜が散って川に流れるのもキレイですが

秋の紅葉した葉っぱが流れるのもの風情があります。

 

今月末の天気予報には

雪マークも出てきました。

タイヤ交換、農機の後片付け

雪が降る前にやらないと~~

 

畑仕事では、もう一つ大仕事が残っています。

大豆の収穫です。

この間、畑から引っこ抜いてきて

天日干ししています。

乾燥させて、さやから大豆をとる作業、

なんとか雪が降る前に終わらせたいものです。

 

今年はこの大豆を使って

味噌づくりをしたいと思っています💪